トピックス&ニュース
2016年の記事一覧
-
「できる"男"は台所に入る!お父さんの料理教室」
介護予防事業とお父さんの料理教室合同事業 ■期 日:平成28年12月27日(火)■場 所:地区交流センター■講 師:よしじま四季の市■参加人数:25名■メニュー:春巻き、鶏のから揚げ、野菜のかき揚げ、きんぴ...
続きを読む -
「健康は足元から!いきいき健康教室と温泉治療」
■期 日:平成28年12月26日(月) ■場 所:湯沼温泉(高畠町)■内 容:いきいき健康教室「正しいお手入れで健康な足づくり ~いつまでも自分の足で・・・」■講 師:吉島地区フットケアアドバイザー 島貫美恵子...
続きを読む -
~ご案内~
地区交流センターでは卓球代やラケット、ボールの他、オセロや将棋等の娯楽セットを常設しています。冬期間、楽しく気軽に健康づくり、仲間づくりを行う活動にご活用ください。
続きを読む -
「きらり産直市場」閉店について(お知らせ)
ローソン川西吉田店内で多くの皆様にご利用いただいております「きらり産直市場」ですが、店内での営業を12月22日13:00で終了させていただきます。多くの皆様にご利用いただきましてありがとうございました。来...
続きを読む -
~冬季スポーツレクリエーション大会~参加者募集!!
冬季スポーツレクリエーション大会の参加者を募集いたします。今回の地区報と一緒にお配りいたしましたチラシ(種目、チーム編成等)をご覧いただき、申込用紙へご記入の上お申し込み下さい。地区の方どなたでも...
続きを読む -
平成28年度吉島地区新春合同研修会・新春放談会のご案内
恒例となりました吉島地区の合同研修会を兼ねまして、「新春合同研修会」を開催いたします。皆さま、お誘い合わせの上お気軽にご参加ください。なお、案内文書については各自治会長さんへ送付し取りまとめをお願...
続きを読む -
児童クラブきらり「クリスマス音楽会」のお知らせ
早いもので、もう少しでクリスマスです。児童クラブきらりでの音楽会はアコーディオンとピアノの奏でる音色に耳を傾けながら楽しいひと時を過ごしたいと思います。どなたでも参加いただけますので皆さんぜひご来...
続きを読む -
年末年始休館のお知らせと貸し館について
12月29日(木)~1月4日(水)まで休館とさせていただきます。年末年始休館中のご利用の方は、12月27日(火)までに地区交流センターへ鍵を受け取りに来てください。緊急の際は、星野センター長(自宅 ...
続きを読む -
受賞おめでとうございます。 置賜地区自作視聴覚教材コンクール(学校教育部門)で「特選」を受賞
受賞者:坂田トシ子氏タイトル「にじいろのいえのふしぎ」置賜教育事務所主催の視聴覚教材コンクールにて、児童クラブの子ども達と坂田所長が制作した「にじいろのいえのふしぎ」の作品が「特選」に選ばれました...
続きを読む -
過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業~ ~高齢者生活支援、要支援者の担い手育成養成講座~(全8回コース)
■期 日:12月8日(木)■場 所:地区交流センター■講 師:東北福祉大学総合福祉学部教授 高橋誠一氏少子高齢化が進展すると共に生活支援サービスの必要性が高まっています。きらりでは、高齢者の生活支援・介護予...
続きを読む -
"きらりよしじま第三次地区計画策定全体会(第3回目)を開催!
「人が輝き、喜びを見出し、つくる楽しさをわかちあえる里」 ■期 日:12月8日(木) ■場 所:地区交流センター■内 容:地区計画の進捗状況の確認と修正案■参加人数:策定委員、作業部会委員計38名来年...
続きを読む -
「チャレンジショップ」 "吉島"の魅力を都市部へ発信中!!
今年度、きらりでは住民所得の向上を図るため、7月~12月の期間、東京北千住本町商店街の店舗をお借りして、吉島や置賜の農産物や加工品の販売を「農道 百笑一揆」が中心となり、試行的に行ってきました。20回...
続きを読む -
よしじま燦燦塾 吉島小4年児童とのそば打ち交流会
■期 日:11月24日(木)■場 所:吉島小学校家庭科室■講 師:安部 豊氏(高畠町在住)■参加人数:4年児童19名と燦燦塾生4名今年度の吉島小学校4年児童との世代間交流事業は、児童と塾生が共に楽しむこと...
続きを読む -
「よしじっま子見守り隊」 川西町生活安全推進協議会より表彰!
■期 日:11月19日(土)■場 所:中央公民館大ホール「よしじっま子見守り隊」は平成18年4月の立ち上げから長年にわたって児童の登下校時に通学路での安全確保を行っており、安全、安心の地域づくりの中心...
続きを読む -
お試し下さい!EMせっけんの効果を! "EMせっけん"づくり講習会を開催しました
■期 日:11月19日(土)■場 所:地区交流センター■講 師:島貫美恵子さん、髙橋美智代さん 髙橋よし子さん■参加人数:13名家庭での環境保全に対する意識の高揚を目的としたEMせっけんづくり講習会に、衛生...
続きを読む -
「吉島趣味の講座」で心を癒す作品づくりが大好評!!
■日 時:10月~11月(全3回開催)■場 所:地区交流センター■内 容:「ぶどうのつるを使ったフラワーアレンジメント教室」 「ハワイアンキルトでつくる鍋敷き・ミトンづくり教室」■講 師:土屋清子氏(西大塚...
続きを読む -
~吉島ふれあい祭2016大盛会~ 今年も多くの皆様に盛り上げていただきました。
ーマ『収穫の喜び感謝の笑顔 瑞穂の里のふれあい祭』 (中ツ井 関 とみよさん)◎期日 11月5日(土)~6日(日) ◎場所 吉島小学校体育館 ◎二日間延べ参加人数 約700名 吉島地区の一大イベント「よしじまふれ...
続きを読む -
吉島地区総合防災訓練が開催されました。
■期 日:10月30日(日)■場 所:地区交流センター・吉島小学校グラウンド■参加人数:約210名■訓練概要(1)無線による情報の受発信、命令伝達等(2)消防団による火災対応訓練(3)AEDの使用による...
続きを読む -
東京川西会へ出張マルシェ!"吉島"を都市部へPR!!
■期 日:10月23日(日)■場 所:東京都あきる野市秋川河川公園■参加人数:10名今回、きらりよしじまで取り組んでいる農都交流事業で「東京川西会いも煮会」に参加し、出張マルシェを開催してきました。吉島...
続きを読む -
きらり産直市場~いも煮の振る舞い~
きらり産直市場では、日頃の感謝の気持ちを込めて産直出店者による手づくりいも煮の振る舞いを行います。是非お越し下さい!■期 日:11月22日(火)■場 所:きらり産直市場(ローソン川西吉田店内)■時 間:...
続きを読む