トピックス&ニュース
2ページ目
-
吉島地区各団体理事会を開催
期日:2月28日(月) 場所:地区交流センター 参加人数:20人 協議内容 令和4年度総会(案) 令和4年度各団体会費(案) 第4次地区計画(案) ※「令和4年度自治会役員」「連合会単位の各団体役員」それぞれの選...
続きを読む -
ごみを資源として再利用 冬期間の「資源ごみ」回収を実施
期日:2月27日(日) 場所:吉島地区交流センター玄関前 衛生組織連合会の理事が立ち会い、分別の指導などにご協力いただき、回収をスムーズに終えることが出来ました。 寒い中、資源ごみの分別の指導ありがとう...
続きを読む -
おとなのスキー教室を開催します!~マイマイスキー教室参加者募集~
コロナ拡大感染状況により今年度は大人のスキー教室を開催することになりました。 初心者~上級者までスキーを楽しみたい方お待ちしています。 ※注)参加希望者が5名未満の時は開催いたしません ロンブランスキ...
続きを読む -
『ゆめ未来ミーティング』~参加者募集~
皆さんの声を聞かせてください! 期日 令和4年3月18日(金) 14:00~19:00令和4年3月19日(土) 9:30~15:00 場所 吉島地区交流センター 内容 テーマ「アフターコロナの持続可能な地域づ...
続きを読む -
吉島地区衛生組織連合会からのお知らせ
冬季間の資源ごみ回収にご協力を 回収品 ビン、缶、金属類 回収日 2月27日(日)、3月27日(日) 回収場所 吉島地区交流センター玄関前 回収時間 8時30分~9時30分 回収する資源ごみ (1)空き缶・...
続きを読む -
下小松古墳群植物ガイドブック寄贈 ありがとうございます
里山と下小松古墳群を守る会(事務局長 青木忠和さん)が発刊された「下小松古墳群植物ガイドブック」(約90頁)を吉島地区交流センターへ寄贈いただきました。 ガイドブックには、国の史跡に指定されている下小...
続きを読む -
ありがとうございます
置賜農業高等学校より「プリムラ」の花ポットをいただきました。 大きく色鮮やかに開いた花びらからは、丁寧に丹精込めて育てられたことが伝わってきます。 地区交流センターの受付に飾らせていただきました。 あ...
続きを読む -
ウェブアプリ「きらりよろずねっと」運用開始のお知らせ
きらりよろずねっと とは・・・ きらりよしじまでは、これまでAlexa スキル・ウェブサイト・ウェブアプリを作成し活用してまいりました。 今般の急速なデジタル、ICTの発達にともない、情報の集約・支援のスピー...
続きを読む -
充実した指導で児童クラブきらり学習支援が終了
参加人数:15人 講師:大河原敦さん(前吉島小学校校長) 開催回数:20回 4月から開催されていた「学習支援」が終了しました。 講師からは各教科の勉強の進め方や学習ポイントについて、わかりやすく指導されて...
続きを読む -
冬季スポーツレクリエーション大会参加者大募集!!
冬季スポーツレクリエーション大会の参加者を募集します。 申込書については各自治公民館長さんへ文書をお送りしております。ご確認いただきお申し込みください。 地区交流センターにも申込用紙を準備しておりま...
続きを読む -
冬季スポーツレクリエーション大会を延期しました
令和4年1月30日(日)に開催を予定しておりました「第31回冬季スポーツレクリエーション大会」は、県内、近隣市町及び町内の新型コロナウイルスの感染拡大のため延期とさせていただきました。 開催予定日:...
続きを読む -
スキーを楽しもう!マイマイスキー教室開催予告!!
初心者~上級者までスキーを楽しみたい方お待ちしています。大人の方の参加もOKです! ※注)参加希望者が5名未満の時は開催いたしません。 期日 令和4年3月19(土)~20(日)一泊二日 場所 蔵王スキー場 ...
続きを読む -
冬季間の災害弱者支援補助(除雪費用)について:自主防災組織連合会からのお知らせ
冬季間の災害弱者支援補助(除雪費用)については、各自治会長さんへ送付いたしました様式にご記入の上、提出してください 提出期限 令和4年2月18日(金) ※期日厳守(期限を過ぎた申請は助成の対象外となり...
続きを読む -
きらきらサロンおたのしみ会を開催
月日:1月24日(月) 参加人数:10人 今年初めての「きらきらサロン」は百歳体操とお口の運動で体をリフレッシュし、的当てゲームでおおいに盛り上がりました。 お昼は「まんま屋」の具だくさんおにぎりセットを...
続きを読む -
吉島ボランティア会 地域における支え合い人材育成研修会を開催
期日:1月21日(金) 場所:地区交流センター 対象者:吉島ボランティア会員 参加人数:15人 テーマ:”お助け”スキルアップ講座 講師:慶応義塾大学「吉島地区地域包括ケア推進研究会 高齢になるにつれてちょっと...
続きを読む -
地域交流事業(女性活動団体)~くきなの会『まごころ弁当』の講習会~
期日:1月18日(火) 場所:地区交流センター 参加人数:26人 メニュー:野菜の肉巻き、ぜんまいの白和え、卵寒天、鱈の揚げ焼きタルタルソース添え、アスパラ菜と菊のナムル、じゃご豆、里芋と牛肉の煮物、くき...
続きを読む -
皆さんの声を聞かせてください!「ゆめ未来ミーティング」参加者募集
ゆめ未来ミーティングとは・・・ 地域の課題解決のためのテーマを設定し、地域内外からの参加者より多くのアイディアを出し合い、夢のあるプロジェクトをつくっていくのが「ゆめ未来ミーティング」です。 期日 ...
続きを読む -
冬季スポーツレクリエーション大会 参加者大募集!!
冬季スポーツレクリエーション大会の参加者を募集します。 詳細については各自治公民館長さんへ文書をお送りしておりますので、ご確認いただきお申し込みください。 また、地区交流センターにも申込用紙を準備し...
続きを読む -
ラージボール卓球1月〜2月開催のお知らせ
ラージボール卓球 楽しみましょう! 開催日 1月20日(木)、27日(木) 2月18日(金)、25日(金) 時間 13時00分~16時00分 場所 吉島地区交流センター その他 申し込み不要です
続きを読む -
きらきらサロン1月開催のお知らせ
いつまでもいきいき元気に楽しい毎日を 開催日 1月24日(月)、31日(月) ※1月24日(月)は「新春おたのしみ会」を開催します。 お昼は「まんま屋」のおにぎりもあります。(希望者のみ) 時間 9時30分...
続きを読む