トピックス&ニュース
34ページ目
-
各種団体視察研修会を開催しました!
◎期 日:11月22日(木) ◎場 所:産直あぐり(鶴岡市) ◎参加人数:14名 今年度の各種団体三役等を対象とした視察研修会は、吉島地区でも力を入れている地産地消の推進、産直販売の促進を 視点とした先進...
続きを読む -
よしじま燦燦塾温泉旅館での健康教室
◎期 日 11月20日(火) ◎場 所 いきかえりの宿瀧波 ◎参加人数 34名(避難者交流17名含む) ◎講 師 川西町民体育館 菅井新一氏 日常生活の中でちょっとした運動を取り入れることが、脳を活性化し介護予防...
続きを読む -
環境と健康を考える!EM石鹸講習会と健康料理講習会
◎期 日 11月18日(日) ◎場 所 地区交流センター(旧第二中学校) ◎講 師 NPO法人エコ川西・食生活改善推進協議会 ◎参加人数 30名 健康づくりの推進と家庭での環境保護に対する意識の高揚を目的とした講習...
続きを読む -
吉島地区世代間交流ゴルフコンペ2012
◎期 日 11月14日(水) ◎場 所 山形南カントリー倶楽部 ◎参加人数 19名 青年・壮年層の世代間交流を目的としたゴルフコンペを開催いたしました。初めての取り組みではありました が今回の開催に向け実行委...
続きを読む -
~『つくる喜び ふれあう心 つなごう広がる未来へ』~ 吉島ふれあい祭2012が開催されました!
◎期日 11月3日(土)~4日(日)◎場所 吉島小学校体育館◎二日間延べ参加人数 約600名 吉島地区の一大イベント「ふれあい祭」が二日間にわたり開催されました。 前夜祭ではうまいものコンクールやアッセンシ...
続きを読む -
~燦燦塾と吉島小学校とのそば打ち交流~
◎期 日:10月26日(金) ◎場 所:吉島小学校家庭科室 ◎参加者:燦燦塾生12名と吉島小4年児童23名 ◎講 師:安部 豊 氏(高畠町在住) よしじま燦燦塾と吉島小学校4年児童が世代間交流を目的としたそば...
続きを読む -
女性向け健康講座の参加者を募集します!
健康への理解と自らの体を自らで守る事の大切さを学んでいただくことを目的に、女性の方を対象とした健康講座を行います。日頃から慢性的に体の不調で悩んでいるみなさん、お気軽にご参加ください。 ◎期日...
続きを読む -
きらりよしじま視察研修会を開催!
◎期 日:10月19日(金)~20日(土) ◎場 所:NPO法人ねおす(北海道札幌市) ◎参加人数:12名 ◎参加対象:理事、事務局 グリーンツーリズムへの積極的な取り組みにより、平成23年度に地域づくり総務...
続きを読む -
わんぱくキッズスクールが閉校式を迎えました!
◎期 日:10月13日(土) ◎場 所:吉島地区交流センター ◎参加人数:73名(避難者交流44名含む) 今年度最後のわんぱくキッズスクールは、開校式の時に植えたネギの収穫とドッチボール大会、そして芋煮会...
続きを読む -
きらり上期事業の中間評価を行いました!
■期 日:9月28日(金) ■場 所:地区交流センター ■参加人数:19名 このほど、上期事業中間評価作業を行いました。 理事、事務局がそれぞれ担当する部会に分かれ、今年度から始まった第二次地域づくり計画...
続きを読む -
おめでとうございます!賀寿伝達式敬老祝賀会
■期 日:9月16日(日) ■場 所:吉島小学校体育館 ■参加人数:212名 今年度の賀寿伝達式敬老祝賀会が盛大に開催されました。 これからも皆さんお元気でお過ごしください!
続きを読む -
笑顔あふれる「吉島ふれあい大運動会」今年も大熱戦!
◎期日 9月2日(日) ◎場所 吉島小学校グラウンド ◎参加人数 約500名 朝から時折雨が落ちてくる天気ではありましたが、予定通り「吉島地区ふれあい大運動会」が開催され、新種目「ふれあい四種リレー」、「キ...
続きを読む -
吉島燦燦塾を開催!カイロプラクティックで全身リラックス!
■期 日:8月27日(月) ■場 所:地区交流センター ■参加人数:27名 頭痛、肩こり、腰の痛み、ひざの痛みの方はもちろん、健康だと思っている方も、予防の為に改めてご自分の「体」と「健康」について考える...
続きを読む -
地域で取り組む災害時の対応に向けて!吉島地区自主防災訓練を開催!
■期 日:8月26日(日) ■場 所:地区交流センター ■参加人数:26名 平常時の訓練として、川西町の総合防災訓練と合同で開催した吉島地区の情報収集伝達訓練では、全自治会に配備された防災無線を活用しての...
続きを読む -
わんぱくキッズの畑が収穫の時期を迎えました!今年も大収穫!色鮮やかな野菜に感動!
■期 日:8月25日(土) ■場 所:地区交流センター ■参加人数:34名 5月の開校式時に植えたミニトマト、オクラ、シシトウ、ナス、ジャガイモが収穫時期を迎え、晴天の下、収穫作業に取り掛かりました。 驚...
続きを読む -
吉島地区古紙回収が行われました。
■期 日:8月19日(日) ■場 所:吉島小学校、旧第二中学校 吉島地区衛生組織連合会が中心となって吉島地区全体で古紙回収を実施しました。2か所に設けた回収場所には朝早くから多くの方が資源ごみを持参され...
続きを読む -
海水浴とヨット体験で夏の海を満喫!わんぱくキッズ移動学習会
■期 日:7月28日(土)~29日(日) ■場 所:鶴岡市 ■参加児童:56名 ■内 容:たかだてスポーツクラブとの交流会~ヨット体験と海水浴~ 一泊二日の移動学習会は雲一つない夏空に恵まれ、真夏の海を海水浴...
続きを読む -
燦燦塾でボウリング体験!
■期日:7月27日(金) ■時間:9時00分~11時00分 ■場所:ヨネザワボウリングレーンズ ■参加人数:9名(燦燦塾生) 17名(交流事業で参加) ボウリング体験は燦燦塾の講座の中でも人気のある講座で、...
続きを読む -
楽しかった3日間!通学合宿が賑やかに開催!
■期 日:7月19日(木)~21日(土) ■場 所:地区交流センター ■参加児童:39名 今年もわんぱくキッズスクールに参加している児童達が一番と楽しみにしていた通学合宿に、多くの子ども達が参加し開催され...
続きを読む -
笑いから健康へ!よしじま燦燦塾「落語」を楽しみました!(介護予防事業:一般公開)
■期 日:7月13日(金) ■場 所:吉島小学校 ■参加人数:45名 ■出演者:山形落語愛好協会 代表 笑風亭 間助(しょうふうてい かんすけ) 副代表 笑風亭 佐と吉(しょうふうてい さときち) 今回の燦燦塾には...
続きを読む