トピックス&ニュース
4ページ目
-
交流センター・児童クラブ合同避難訓練を実施
期日:11月12日(金) 場所:地区交流センター 地区交流センター職員ときらり児童クラブの児童、支援員を対象に避難訓練を実施しました。 火災が発生したという想定で、消防署との通信訓練の他、地区交流センター...
続きを読む -
夏秋連覇!遠藤三郎氏 世代間交流ゴルフ大会
大石田カントリークラブ 期日:11月9日(火) 参加人数:15人 成績 優勝遠藤三郎さん(上尾長島) 準優勝島貫豊明さん(東方) 第3位小沼善成さん(八ツ口) 入賞されたみなさん、おめでとうございます!
続きを読む -
吉島ふれあい祭2021
テーマ「吉島っていいなあ 自然の恵みに感謝2021」(八ツ口 島貫義典さん) 今年も多くの皆様に盛り上げていただきました!! 期日:11月7日(日) 場所:吉島小学校体育館 参加人数:約400人 吉島地区の一大イベ...
続きを読む -
休館のお知らせ
11月8日(月)、22日(月)は事業の振り替えの為休館させていただきます。 ※「まんま屋」も休業となります。 ※児童クラブきらりは通常通り開所します。
続きを読む -
ラージボール卓球開催のお知らせ
ラージボール卓球 楽しみましょう! 開催日 10月22日(金)、29日(金) 11月12日(金)、26日(金) 時間 13時00分~16時00分 場所 吉島地区交流センター その他 申し込み不要です
続きを読む -
きらきらサロン開催のお知らせ
いつまでもいきいき元気に楽しい毎日を 開催日 10月18日(月)、25日(月)11月15日(月)、29日(月) 時間 午前9時30分~11時30分 場所 吉島地区交流センター 内容 百歳体操、脳トレ、お茶のみサ...
続きを読む -
吉島地区世代間交流麻雀大会~秋の陣~ 参加者大募集
今年度2回目の世代間交流麻雀大会を開催いたします。 日時 11月20日(土)13時00分~ 場所 吉島地区交流センター 募集定員 20名(先着順となります。)※定員になり次第締め切りといたします。 参加費 1...
続きを読む -
「EM石鹸講習会」参加者大募集
日時 11月20日(土) 8時30分~11時30分 場所 吉島地区交流センター 対象 衛生女性班長並びに一般住民の方 参加費 無料 持ち物 マスク・エプロン・筆記用具 申込方法 11月11日(木)まで各自治会の...
続きを読む -
地区交流センター内が華やかになりました
今野善博さん(三ツ井)より色鮮やかなダリヤをいただきました。 玄関ホールがとても華やかになりました。ありがとうございます。
続きを読む -
よしじまっ子見守り隊からのお知らせ
日頃から見守り活動にご協力いただきありがとうございます。 今回、活動時に着用いただいておりますジャンバーを新しくしました。 交換が必要な方については、吉島地区交流センターで交換させていただきますので...
続きを読む -
吉島ふれあい祭2021 開催します!!
期日 11月7日(日) 時間 10時00分~15時30分 場所 吉島小学校体育館 感染症対策を徹底し、地域の皆さんが安心して楽しめる様に準備をしております。 イベント内容については今回の「地区報きらり10...
続きを読む -
渡部幸雄さん(坂水)童話「東京五輪を見る」を出版
今年開催された東京オリンピックを題材とした童話作品「童話 東京五輪を見る」を自費出版され、吉島地区交流センター、児童クラブきらりへ寄贈いただきました。 渡部さんは浜田広介記念館主催の童話サークルに加...
続きを読む -
マイマイスポーツクラブ ヨガ教室大好評で終了
講師 村上小百合さん(おぐに白い森株式会社 ヨガインストラクター) 今年度6月から9月まで全6回コースで開催したヨガ教室が大好評のうちに終了しました。 ヨガ教室は呼吸、姿勢、瞑想を組み合わせながら心...
続きを読む -
吉島地区緑化推進事業 花壇コンクールの各賞が決定しました
今年度も緑化推進事業では、支部連合会、関係団体単位でそれぞれに趣向を凝らして、レイアウトした花壇の手入れをする「花壇コンクール」に取り組んでいただきました。 審査結果 最優秀花壇賞 吉島ボランティア会...
続きを読む -
わんぱくキッズスクール 凧あげと芋煮会を満喫!今年も充実したプログラムが終了
期日:10月16日(土) 場所:吉島地区交流センター 人数:児童9人、 スタッフ10人 今年度最後のわんぱくキッズスクールを開催し、ふれあい祭へ出展する作品づくりの他、凧揚げの体験、芋煮会を楽しみました。 子...
続きを読む -
吉島地区交流センター 山形県社会教育連絡協議会表彰(公民館等)受賞
期日:10月14日(木) 会場:川西町役場 令和3年度山形県社会教育研究大会が開催され、吉島地区交流センターが表彰を受けました。 受賞理由は吉島地区交流センターを運営しているきらりよしじまネットワークが、...
続きを読む -
吉島地区趣味の講座その3:想いを伝える筆ペン絵文字教室
期日 10月13日(水) 参加人数 22人 講師 金子由美さん(米沢市在住) 筆ペン絵文字は、自由な発想で気軽に書けるという事で人気が高まっています。 作者が選ぶ筆ペンの色合いがそれぞれ違うので、出来上がった...
続きを読む -
吉島ボランティア会 いきいきサロンを開催
期日 10月12日(火) 場所 地区交流センター 参加人数 15名 講師 かとうホール 加藤秀樹さん 吉島ボランティア会(会長 齋藤幸子)の会員を対象とした、いきいきサロンを開催しました。 秋にちなんだ童謡から昭...
続きを読む -
地区交流センター内が華やかになりました
島貫弘子さん(下屋敷)より素敵なフラワーアレンジメントをいただきました。 センター内がとても華やかになりました。 ありがとうございます。
続きを読む -
「令和3年度吉島地区地域活動助成事業」二次募集の採択団体決定!
各自治会、団体、サークルから今年度の二次募集を行った「吉島地区地域活動助成事業」について、下記の事業が採択されました。 採択団体名 実施事業名 よしじま筆ペン愛好会 吉島地区筆ペン教室 JA吉島女性部 パ...
続きを読む