トピックス&ニュース
年の記事一覧
-
吉島地区総合防災訓練が開催されました。
■期 日:10月30日(日)■場 所:地区交流センター・吉島小学校グラウンド■参加人数:約210名■訓練概要(1)無線による情報の受発信、命令伝達等(2)消防団による火災対応訓練(3)AEDの使用による...
続きを読む -
東京川西会へ出張マルシェ!"吉島"を都市部へPR!!
■期 日:10月23日(日)■場 所:東京都あきる野市秋川河川公園■参加人数:10名今回、きらりよしじまで取り組んでいる農都交流事業で「東京川西会いも煮会」に参加し、出張マルシェを開催してきました。吉島...
続きを読む -
きらり産直市場~いも煮の振る舞い~
きらり産直市場では、日頃の感謝の気持ちを込めて産直出店者による手づくりいも煮の振る舞いを行います。是非お越し下さい!■期 日:11月22日(火)■場 所:きらり産直市場(ローソン川西吉田店内)■時 間:...
続きを読む -
「吉島地区総合防災訓練(消防第七分団合同)を実施します!
■期 日:10月30(日)8時00分~12時00分■場 所:吉島小学校グラウンド、吉島地区交流センター及び吉島地区内■その他:当日坂水自治会付近は8時50分~10時00分まで通行止めになる箇所があります...
続きを読む -
~心を癒す作品づくりを体験してみませんか? 吉島地区趣味の講座~
「ぶどうのつるを使ったフラワーアレンジメント教室」■日 時:10月29日(土)14時~16時■場 所:地区交流センター■講 師:土屋清子さん(西大塚在住)■参加費:1,000円 /回(材料費:当日お持ちくだ...
続きを読む -
「チャレンジショップ」 "吉島"の魅力を都市部へ発信中!!
きらりでは住民所得の向上を図るため、月2回、東京北千住本町商店街の店舗をお借りして吉島と置賜の農産物や加工試作品の販売を、吉島地区農業青年チーム 「農道 百笑一揆」が中心となり、試行的に行っています...
続きを読む -
川西町農業体感ツアーを受け入れ!!
■期 日:10月9日(日)■場 所:地区交流センター加工調査研究所等■参加人数:3名9月に東京で行われた新 農地人フェアの時にきらりよしじまが参加し、吉島地区での新規就農、また、移住、定住に興味を持たれ...
続きを読む -
よしじま燦燦塾 日帰りツアー大好評!
■期 日:10月8日(土)■場 所:ヤクルト福島工場 穴場原温泉吉川屋 中野不動尊■参加人数:8名ヤクルト福島工場では広報担当者の説明を受けながらヨーグルトやヤクルトの生産ラインを見学しました。吉川屋では...
続きを読む -
よしじま燦燦塾 日帰りツアー大好評!
■期 日:10月8日(土)■場 所:ヤクルト福島工場 穴場原温泉吉川屋 中野不動尊■参加人数:8名ヤクルト福島工場では広報担当者の説明を受けながらヨーグルトやヤクルトの生産ラインを見学しました。吉川屋では...
続きを読む -
きらり上期事業の診断活動を行いました!
■期 日:9月30日(金)■場 所:地区交流センター■参加人数:26名きらり事業の上期事業中間評価作業を行いました。理事、事務局がそれぞれ担当する部会に分かれ、「事業評価チェックシート」をもとに、事業の...
続きを読む -
吉島がひとつになる瞬間!「吉島ふれあい大運動会」
◎期日:9月4日(日) ◎場所:吉島小学校グラウンド ◎参加人数:約500名晴天にも恵まれ「第14回吉島地区ふれあい大運動会」が開催されました。この日のために応援練習や種目練習をしてきた小学生児童からは...
続きを読む -
宝くじの助成金でコミュニティ活動を支援
今年度きらりよしじまでは宝くじ助成を受け、農村と都市部の交流人口の拡充を図る活動として、地域の青少年(小学生~高校生)や若者が都市部に出向いてのPR活動や、農村体験プログラム作成のためのリーダー研修...
続きを読む -
「生活支援お助けチケット事業」準備を進めています!!
この度、川西町の補助事業を受けて地域の高齢者等で日常生活の中でちょっとした困りごとを持つ方を対象に「お助けチケット」を発行し、元気な高齢者やリタイヤ組等が支援スタッフとなる、生活支援の有償ボランテ...
続きを読む -
わんぱくキッズスクール野菜収穫作業と手芸教室
■月 日:8月9日(火)■場 所:地区交流センター、わんぱく農園■参加人数:29名■講 師:JA青年部、土屋清子さん(西大塚在住)5月の開校式時に植えた野菜の収穫作業を行いました。今回収穫した野菜はとうも...
続きを読む -
置賜農業高等学校PTA吉島地区部会親子ボランティア
■期 日:8月7日(日) ■場 所:地区交流センター今年も地区交流センター清掃ボランティアにご協力いただき、センターのガラス窓がピッカピカになりました(^^♪ ありがとうございました。
続きを読む -
よしじま燦燦塾「~粘土と遊ぶ~陶芸教室」大好評!!
■期 日:7月26日(火)■場 所:地区交流センター■参加人数:8名■講 師:地域おこし協力隊 長岡義和さん、長岡未実さん今回の作品は「吉島ふれあい祭2016」に展示いたしますので是非ご覧ください。
続きを読む -
~楽しかった2泊3日~わんぱくキッズ通学合宿と移動学習会
■期 日:7月21日(木)~23日(土)■場 所:地区交流センター、吉島小学校飯豊少年自然の家等■参加児童:37名■協 力:吉島地区食生活改善推進協議会友's Qoo Love (ユースクラブ)わんぱくキッズスクール...
続きを読む -
第1回吉島ボランティア会研修会魚の三枚おろしに挑戦!!~
■期 日:7月19日(火)■場 所:地区交流センター■参加人数:20名■講 師:寒河江魚店 寒河江一則さん豊富な調理経験を持ちながらでもお魚をさばく自信がない、だからといってゆっくり人に聞いて教えてもらえ...
続きを読む -
「チャレンジショップ」 出店者募集!!
このたび、東京北千住本町商店街の店舗をお借りして、住民所得の向上を図るため、町内や地域内の特産物の販促活動を試行的に行います。東京で販売してみたい生産者のみなさん、ぜひチャレンジしてみてください(^^...
続きを読む -
川西中学校生徒が職場体験学習!!児童クラブのお手伝い!
■期 日:7月5日(火)~7日(木) ■場 所:地区交流センター■研修生:角田智貴くん(下屋敷)五嵐峯朱人くん(八ツ口)川西中学校生徒2名が職場体験に来ました。職場で働き、働く人々と接する事で勤労観、職...
続きを読む