トピックス&ニュース
年の記事一覧
-
和太鼓風きらりメンバー大募集
和太鼓風きらりではメンバーを募集しています。風きらりでは、和太鼓を通して健康づくりや仲間づくり、そして太鼓演奏による地域や町への賑わいづくりを目的に活動しています。これまで、吉島地区内をはじめ、町...
続きを読む -
吉島地区各種団体・きらりよしじまNW総会が開催されました。
■期 日:4月17日(日)■場 所:地区交流センター■出席人数:82名平成28年度きらりよしじまネットワーク並びに吉島地区各種団体総会と吉島地区歓送迎会が開催されました。総会では、平成27年度事業経過報...
続きを読む -
「川西町地域おこし協力隊農業研修生」活動中です!
現在、吉島地区では農業研修生2名の受け入れを行い、地元農家や地域のみなさんと触れ合いながら、農業技術や経営ノウハウを修得していただき、新規就農を目指して活動中です。今後、吉島地区を中心に活動されま...
続きを読む -
町の防災行政無線が再整備! 地区内に屋外スピーカーが1カ所増設!
川西町では火災や水害等有事の際に情報を伝達する手段として現在利用しているシステムを変更し、新たに防災無線の整備を行いました。この再整備により、吉島地区では現在ある地区交流センター、尾長島ポンプ庫に...
続きを読む -
新年度のごあいさつ
やわらかな春の日差しの中、平成28年度がスタートいたしました。昨年度は地域の皆さまからのご協力のもと、全ての事業について予定どおり終了することができました。心より御礼申しあげます。昨年度は川西町を...
続きを読む -
中学校へ行っても頑張って!児童クラブきらり6年生を送る会
■期 日:3月25日(金)■場 所:地区交流センター■参加人数:約60名今年卒業を迎えた「児童クラブきらり」の6年生3名の「送る会」が開催されました。当日は吉島小の紺野教頭先生をはじめ、多くの先生にご参...
続きを読む -
交流センターへの贈り物!ありがとうございます!
吉島書道会様(代表 佐田暉子さん)よりご芳志をいただきました。センター事業で活用させていただきます。
続きを読む -
~吉島地区地域活動団体育成補助事業~今年度も様々な活動されました。
地域住民が主体性をもって地域づくりの一助となる活動を振興する団体・サークル等が募集され、助成金を活用した事業が展開されました。平成28年度も表記事業を募集(5月~6月予定)いたしますのでぜひご応募...
続きを読む -
~「きらり産直市場」パート職員の募集のお知らせ~
きらりよしじまでは、この度「きらり産直市場」のパートタイムを募集いたします。■仕事内容:レジ及び品出し■募集人数:若干名■雇用期間:平成28年5月中旬~平成29年1月上旬■就業時間:1日の4~5時間程...
続きを読む -
自分達の手で地域をきれいに! マイロードサポートボランティア参加者募集!!
みんなが歩く歩道や道路のごみ拾い、花壇の除草活動をとおして自分達のまちをきれいにしましょう。一緒に活動していただけるボランティアを募集いたします。中学生のグループ単位や個人、サークルでの参加、大歓迎...
続きを読む -
吉島地区衛生組織連合会からのお知らせ 吉島地区第一回目の古紙回収の実施について
例年8月に実施しております「吉島地区古紙回収」ですが、今年度は4月と11月に実施することとなりました。つきましては、家庭に保管されている資源物の回収についてご協力お願いいたします。■日 時:4月29日...
続きを読む -
3・11を忘れない! 地区交流センター・児童クラブきらり 合同避難訓練を実施!!
■期日:3月11日(金)■訓練場所:地区交流センター、児童クラブきらり(旧吉島幼稚園)地区交流センター職員ときらり児童クラブの児童、指導員を対象に避難訓練を実施しました。震度6~7の地震により火災が...
続きを読む -
吉島地区ふれあいサロンを開催しました。
■期 日:3月8日(火)■場 所:もちや■参加人数:16名(老人クラブ役員14名、事務局2名)吉島地区老人クラブの役員を中心としたふれあいサロンを開催しました。高齢者の地域活動での課題や地域づくり活動に...
続きを読む -
各種団体理事会を開催しました!
■期 日:2月24日(水)■場 所:地区交流センター■参加人数:22名平成27年度事業の進捗状況並びに予算の執行状況、次年度の事業計画や会費の額等について協議しました。平成28年度の自治会長の皆様下記の...
続きを読む -
「児童クラブきらり」臨時職員(パートタイム)募集のお知らせ
きらりよしじまでは、この度「児童クラブきらり」のパートタイム指導員を募集いたします。子どもたちが好きで明るく活動的な人を求めています。●職務内容:・放課後児童クラブの児童の安全管理や指導 ・その他、...
続きを読む -
生活支援総合Webアプリ「きらり」一部公開中
きらりよしじまネットワークでは、平成27年度総務省の補助事業を受け、地域の住民向け生活支援アプリケーションの制作をしています。パソコンやスマートフォンをお使いの方ならどなたでも無料でご利用いただけま...
続きを読む -
みんなで未来の吉島を語った2日間!! 新たなアイディアが盛り沢山!!「地方創成「夢未来ミーティング」~ 夢のつづきをみんなで知る・考える・行動する ~
■期 日:2月5日(金)~6日(土)■場 所:地区交流センター■内 容: テーマ「移住・定住につながる地域の魅力づくり」 (1)【認知】地域を知ろう (2)【発想】テーマの設定 (3)【構築】アイディアから...
続きを読む -
ハッスルプレーの連続!冬季スポレク大会!
■期 日:1月31日(日)■場 所:吉島小学校体育館■参加人数:34チーム、178名■種 目:カローリング、ビーチボールバレースリッパ卓球 今年度は会場を吉島小学校体育館へ変更し開催された本大会には、子供...
続きを読む -
卓球サロンで健康づくりと交流!!
今日は、地域の高齢者の皆さん10名が地区交流センターへ集まり、卓球で汗をかいています。冬季間、どうしても運動不足になりがちのため、お互いに声を掛け合い集まり交流と親睦を深めながら健康づくりに取り組...
続きを読む -
吉島の夢のつづきをみんなで考える・考える・行動する! 「新よしじま物語!夢未来ミーティング」 参加者大募集!!
地域住民を対象としたワークショップを開催します。どなたでも参加いただけますのでお気軽にご参加いただき、日頃、皆さんが考えている事や感じている事、またアイディア、ご意見をお聞かせください。なお、各自...
続きを読む